top of page

​學び舎 いっぷう

理念
「子どもたちが自ら感じ、考え、決めて、行動する」


あふれる自然に親しみながら、

挑戦、挫折、成功を積み重ね、

貴重な子ども時代を存分に味わい、

「本来、人が持っている生きる力」を引き出します。

6歳~15歳

​平日9:00-15:00(早朝・延長預かりあり)

​大切にしていること

子どもたちの健全な発育・成長を第一に考えています

①テストよりも大切なものを自らの体験から学ぶ!

人と比べるためのテストや通知表はありません。比べる必要がないからです。

自分の「鳥が大好き」を極めたい!と言って、鳥の漢字、絵、などなどがめきめきと上達する子がいます。彼女は、自分のために学んでいます。

その日にやりたいことを、朝の会で決めます。もちろん子どもたちが主体です。

みんなで一緒に活動をすることもあれば、それぞれがやりたいことを見つけて取り組むこともあります。

料理を作りたい、図書館に行きたい、自然保育やまびこの子どもたち(3歳~6歳)の子と遊びたい、遠足に行きたい、一人でゆっくり過ごしたい・・・いろんなアイデアが飛び交います。

時には数日、数週間かけて企画を練ることもあります。何かしたいこと、行きたい場所があるときには企画書を書いて、みんなの前で発表することもあります。

楽しいイベントの中にもたくさんの学びがあります。

生きた国語、算数、理科、社会、家庭科等々を学んでいます。

 

②自分の気持ちを見つめられる子は、人の気持ちも理解できるようになる。

子ども同士意見がぶつかることもあります。

その時にこそ、あめつち理念の「自ら感じ、考え、決めて、行動する」という原点に立ち返ります。

どうして私は今このように感じたんだろう?

相手の子はどう感じているんだろう?

學び舎いっぷうには「先生」はいません。子どもたちを見て、守る黒子のスタッフがいます。

大人が仲裁に入ることで「感じる」機会がなくなってしまいます。

學び舎いっぷうでは体験から学ぶことを大切にしています。

気持ちと気持ちがぶつかりあいながらも、自分の気持ちが認めてもらえたことで、

相手の気持ちも少しずつ受け入れられていきます。

1日の活動例①

9:00 登校/朝の会(各自やりたいことを発表)

9:30 図書館まで徒歩で出発!

10:00 途中の公園で思いっきり遊ぶ♪

10:30 図書館散策/市民公園で遊ぶ

11:30 図書館出発

12:00 配膳/給食/お皿洗い

13:00 勉強時間(「静」の時間/延長あり)

13:15 自由時間(料理、読書、外遊び等)

14:30 みんなでお掃除

14:50 帰りの会(楽しかったことなど発表)

​15:00 下校

1日の活動例②自然保育やまびこと合同活動

9:00 浄水公園に集合

​火起こし、芝滑り、手作り凧あげ、おにごっこ、どんぐり拾い、読書など

10:30 やりたい子は給食づくりお手伝い

12:00 配膳/給食/お皿洗い

​13:00 午後活動

14:45 園舎へ戻る

            帰りの会(楽しかったことなど発表)

​15:00 下校

※早朝預かり・延長預かりございます。ご相談ください。

  • 公式ライン

​お問い合わせは公式ラインから

bottom of page